
基本情報
名前 | 矢部養鶏所 |
---|---|
住所 | 埼玉県比企郡川島町大字平沼296番地 |
電話番号 | 049-297-1049 |
営業時間 | 9時00分~16時00分 ※売り切れの際は15時00分閉店 |
定休日 | 月曜日 (祝日の場合は翌日) |
川越駅より車で25分くらいの場所にあります。
254号から行くとカインズホームを斜めに入り細い道を進んで行く感じです。
少しわかりにくい場所にあるのでナビで行くことをおすすめします。
メニュー
◎1キロ(15個~16個):700円
◎10個(Mサイズ):550円
◎20個(Lサイズ):1050円
◎30個箱入り(Mサイズ):1770円
◎50個箱入り(Lサイズ):2780円
◎60個箱入り(Mサイズ):3470円
◎二黄卵(双子):1キロ640円
※メニューの一部を掲載しています。お値段を参考にしてください。
外観
養鶏場ですが、きれいな作りになっています。
駐車場
駐車場はあります。
10台前後止められます。
支払方法
現金のみになります。
予約がおすすめ
予約優先になります。
当日余っている卵があれば購入可能ですが、確実に購入する場足には予約をしてください。
予約は1か月前から可能です。
トップランとは
トップランはパリで一番予約が取れないといわれる三ツ星レストラン『アルぺージュ』のオーナーシェフ、アラン・パッサール氏がトップランを絶賛するほど人気の卵です。
川島周辺でもトップランを使用したお店がたくさんあります。
美味しい理由があります。
・エサの原料のほとんどは、遺伝子組替をしていないトウモロコシと脱脂大豆粕
・収穫後の保管・輸送に際しても一切殺虫剤などを不使用
・アミノ酸(メチオニン)や植物油(不飽和脂肪酸)、ヨウ素、アルファルファ、魚介類や海藻などを豊富に含んだミネラルを配合
・魚粉の配合量の多さは矢部養鶏場ならではのアレンジ
・鶏の健康維持とたまごの質のアップにつなげる為、アスタキサンチンを鶏の飼料にプラス
これほどこだわっている卵なので評価されています。
コメント
かなり人気がある卵です!!
朝行かないと予約無しでは中々買えないぐらいです!!
確実に購入する場合は必ず予約をお願いします。
卵は二黄卵を購入しました♡
本当に双子で感動( *´艸`)
弾力があって、生でも美味しく食べられます。
食べればわかる美味しさなので一度食べてみてください♡
比企郡川島町にある『矢部養鶏場』に行ってきた
川越駅より車で25分くらい。
254号から行くとカインズホームを斜めに入り細い道を進んで行く感じになります。
わかりにくいですので、ナビで行く事をおすすめします
トップランはパリで一番予約が取れないといわれる三ツ星レストラン『アルぺージュ』のオーナーシェフ、アラン・パッサール氏がトップランを絶賛しているとの事です。
パリの有名店や国内でも有名な品川プリンスホテルなどに使われる卵になっているようです
これは川島町で一番有名な卵かもしれません(´艸`*)✨
矢部養鶏場は、予約優先販売です‼️
人気の卵なだけあって予約されるお客様が多く、予約しないとほぼ買えないと思います
以前は予約しなくても購入出来ましたが現在は買えない事がほとんど。
1か月前からの予約が可能です
朝9時00~の1時間は特に電話が繋がりづらい・・・
当日の電話だと予約は難しいかも!!
直売所に入ると予約分の卵の箱がたくさん。
予約必須ですが、残っていたらいいなと思い来てみました。
お米や手作りマスク、井上さんちの黒豆も販売されていました!!
双子 (二黄卵) が購入出来ました❤️
1キロ 640円。
こちらもトップランだと店員さんが教えてくれました。
産卵数が予約量が達してしまうと完売になりますが、買える事もあるみたい( ˘ω˘)✨✨
13個入りでした!!
1個1個がずっしりしていて大きめです
トップランを食べた感想はすごく美味しい!!
黄身の弾力が凄く、箸でつまんでもプニって感じです
黄身が潰れない感じで、まん丸としていて割っただけでもスーパーの卵との違いがわかるはずです‼️
濃厚な味でコクとまろやかさを感じ臭みもありません。
トップラン卵は甘味もありますので、おすすめは卵かけご飯!!
しかも何もかけずに卵本来の味を楽しむ事が最高の幸せです
高めの卵ですが、値段以上の価値があるのは間違いないです。
お近くにお越しの際はぜひ寄ってみて下さい!!
埼玉マガジンの投稿はこちら
この記事へのトラックバックはありません。