
もぐもぐ埼玉編集部です!!
川島町には工場直売がたくさんあるのを知っていますか??
小さな町ですが、なんと5店舗もあります。
全ての店舗を行っているので詳しく紹介していきます。
『伊八のこんにゃく 石川蒟蒻工場直売所』
名前 | 石川蒟蒻工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒350-0164 埼玉県比企郡川島町大字吹塚744 |
電話番号 | 049-297-0525 |
営業時間 | 平日 8:30~18:00 休日 9:30~18:00 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
埼玉県でも珍しい『こんにゃく』の直売所『伊八のこんにゃく 石川蒟蒻工場直売所』は
東松山駅より車で15分くらいの場所にあります。
ヤオコー・JA埼玉中央中山支店から2・3分です。
駐車場があるので車でも行けます。
『伊八のこんにゃく 石川蒟蒻工場直売所』ではこんにゃく以外にもしらたき・さしみこんにゃく・白こんにゃく・こんにゃくゼリーなど様々なこんにゃくが販売されています。
値段も50円からとリーズナブルな価格なのがありがたいです。
詳しいメニューはこちら
直売所は無人です。
おさい銭箱のようなところにお金を入れていくセルフです。
こんにゃくは風味豊かで美味しいです。
定期的に商品が入れ替わるとの事です。
私は空いている時はいつも購入しています。
『パスコ埼玉工場スリフトショップ』
名前 | パスコ埼玉工場スリフトショップ |
---|---|
住所 | 〒350-0168 埼玉県比企郡川島町かわじま二丁目21番 |
電話番号 | 049-299-0906 ・FAX 049-299-0811 |
営業時間 | 10:30~14:30 ※なくなり次第閉店 |
定休日 | 月・土・日 ※火・水・木・金が祝日に当たっても営業しています。 |
パスコ埼玉工場スリフトショップは川島インターから車で5分ぐらいの場所にあります。
駐車場が広く車でも安心していけます。
パスコ埼玉工場スリフトショップでは大人気のパンが500円で8個前後入っています。
詰め合わせになっているので何が入っているかはわかりません。
透けて見えますが・・・。
ここはすごく人気があり、早い時間に行かないと売り切れてしまいます。
必ず購入したい場合は営業開始と同時に行くことをおすすめします。
詳細についてはこちらを確認ください。
『大河戸製麺(おおこうどせいめん)』
名前 | 大河戸製麺(おおこうどせいめん) |
---|---|
住所 | 〒350-0152 埼玉県比企郡川島町上伊草608 |
電話番号 | 0492970051 |
営業時間 | ※日が出ている間 |
定休日 | 無し |
大河戸製麺は川島インターから車で5分ぐらいの場所にあります。
254沿いにあるマックから近いです。
駐車場は用意されています。
入口は少し狭いので運転に注意してください。
ここでは色々な種類の麺が販売されています。
※うどん・そば・ラーメン・焼きそばなど
うどんだけでも色々な種類があります。
うどんはこしがあり自宅では中々食べられるような麺ではなかったです。
卸もしていて人気店にも納めているようです。
詳細についてはこちらを確認ください。
『川島屋』
名前 | 川島屋 川島工場直売所 |
---|---|
住所 | 〒350-0137 埼玉県比企郡川島町宮前318 |
電話番号 | 049-297-1140 |
営業時間 | 日のみ 10時00分~16時00分 |
定休日 | 日曜日以外 |
川島屋は川島町の三保谷公民館・郵便局の通りにある道にあります。
ここは日曜日しか営業していないので注意してください。
駐車場は敷地内にあります。
特に区画はないので邪魔にならないように止めてください。
販売されているのは1袋100円からあります。
スーパーなどで200円~300円ぐらいで販売されているのでかなりお得です。
詳細はこちらを確認ください。
『カネフク製菓』
名前 | カネフク製菓 |
---|---|
住所 | 〒350-0158 埼玉県比企郡川島町伊草429−1 |
電話番号 | 0492973301 |
営業時間 | 9時30分~18時00分 |
定休日 | ‐‐‐‐‐ |
カネフク製菓は落合橋を降りてすぐの場所にあります。
駐車場は一応あって、工場の空いている場所に止められます。
平日はトラックの搬送があるので邪魔にならないようにしてください。
ここでは、われせん・手土産用など色々と販売されています。
私の目当ては2キロで1200円の久助です。
昔は一斗缶だったと聞いていましたが、今は段ボールに入っていました。
2キロも入って1200円はかなりお得だと思います。
詳細はこちらを確認してください。
まとめ
川島町にある工場直売情報でした。
おせんべい・うどん・パンなど色々とあります。
川島町に来た時には寄って行ってください。
コメント
川島町にもこれだけの種類の工場直売があります。
激安店もあって面白いですよ( *´艸`)
川島屋は日曜日だけなので注意してください。
この記事へのトラックバックはありません。